UTC とはなんぞや?

社会保険庁長官の襲撃事件に関連して毎日新聞が書いていた記事、
http://s04.megalodon.jp/2008-1119-0341-14/mainichi.jp/select/jiken/news/20081119k0000m040155000c.html
(以下、引用)

 元厚生事務次官、吉原健二さんの妻靖子さんが刺された事件の約6時間前に、インターネット上のサイト「フリー百科事典・ウィキペディア」に犯行を示唆する書き込みがあったことが分かった。

 (略)

 利用者の書き込み履歴によると、「Popons」と名乗る人物が、18日午後0時27分、「下村健」(故人)の前に「×」を記入。同29分には、この「×」を削除し、「吉原健二」の前に「×」を記入。タイトルの下の「×は暗殺された人物を表す。」は同32分に書き込まれた。

 同日午後11時の時点で、書き込みはすべて削除されている。アクセスの記録などから書き込みがなされたパソコンが特定できるとみられ、捜査本部は慎重に調べている。

が、「UTC日本標準時と勘違いしたために発生した誤報」だったそうです。(日本標準時JST)は UTC より 9 時間進んでいます)
日本語の Wikipedia は「世界の Wikipedia の中の日本」なので、時間系は世界の統一時間である UTC でやろうね、という事になっているようです。


UTC、知っていますか? ……そこ、ググらない(笑) いや、むしろ新聞記者の方はググって正確な記事をお願いします。ただ、普通に生活している多くの人は知らないんじゃないでしょうか? グリニッジ標準時の略称かと思っている人もいるんじゃないでしょうか?
UTC は web ページなどではたまに見れる状態になっていたり、普通の人は表示させていないメールヘッダの Received に入っている「Sun, 13 Jan 2008 01:10:53 +0900」などのアレなのですが、「協定世界時」と呼ばれる原子時計ベースの世界時です。グリニッジ標準時GMT)とは別物です。
地球上の「時間」を太陽の上り下り……つまりは地球の自転に拠るものにすると、数ミリ秒程度の誤差が出るそうです。いや、日常生活には全く関係ない凄く細かい話ですが、困った事に現代の科学はその精度が必要らしいのです。
そんなわけで、そういう細かい計算をするコンピュータは原子時計で測定した結果で針を進行させ、観測系……つまり GMT に近い方法で求められる、体感に近い「時間」の修正をかけながら動作しているわけです。


ちなみにここで宣伝しておこう! と思ったのは、UTC 関連のイベントとして年末から年始にかけてうるう秒の挿入があるので、この機会にちょっと知っておいてもらいたいなぁ、と思ったからだったりします。知っていたからといって何かあるわけではありませんが(笑) 1 秒伸びますよ〜(プレスリリース | 404 File not found | NICT-情報通信研究機構